蛍光分光光度計
-
試験・分析の依頼※ 研究員が測定し、結果をお渡しいたします。
-
ハンズオン支援機器※ ご自身で操作いただき、研究員のサポートを受けられます。
機種名 | 蛍光分光光度計 |
---|---|
形式 | FluoroMax4 |
写真 |
![]() ×
![]() クリックで拡大します。
|
メーカー | 堀場製作所 |
仕様 |
|
機器説明 | 物質が励起された際に発生する蛍光を測定するための装置です。物質が特定の波長の光を吸収した後、異なる波長の光を放出する現象を利用しています。ライフサイエンスや食品分析、材料科学など多岐にわたる分野で使用されており、工業分野においては、主に蛍光体の評価や新材料の開発に利用されています。 |
使用料・手数料 | 相談時に確認 |
配置場所 | 2階 光学系機器分析室 |
機器の状況 | 利用については要相談 |
測定事例 |
総合相談窓口
相談内容に応じて担当をご紹介いたします。お気軽にご相談ください。
その他のご相談・ご依頼について
機器利用のご相談に限らず、伝統産業から先進産業までものづくりに関することなら何でもご相談ください。
製品の開発・改良、製造工程、品質管理などの技術相談に各分野の研究員がお応えします。
構想段階のお悩みや小さな不具合など、どんなことでもかまいません。お気軽にお声がけください。