地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

TOP 研修・セミナー 京都バイオ計測センター研究交流発表会2025の続編にあたる実践講習会シリーズ バイオインフォマティクス講習会 Vol.2《講義と実習》 3日間

研修・セミナー

京都バイオ計測センター研究交流発表会2025の続編にあたる実践講習会シリーズ バイオインフォマティクス講習会 Vol.2《講義と実習》 3日間

 近年、次世代シーケンサー(NGS: Next Generation Sequencer)の普及により、膨大な遺伝子データの取得が容易になりました。一方で、これらのデータを正しく解析し、有用な生物学的知見へとつなげるためには、UNIX環境での作業やPythonなどのプログラミングスキル、さらに各種データベースの活用方法を理解することが不可欠です。
 本講習会では、データ解析の初心者を対象に、UNIX系アプリケーションの導入からPythonによる解析環境構築、さらに次世代シーケンサーから得られるデータを用いた実践的な解析手法までを段階的に学びます。実際の解析例を通して、遺伝子発現パターン解析の基礎を身につけ、今後の研究活動に活かすことを目的としています。
 皆様のご参加をお待ちしております。

詳しい内容はこちら

◆日時:令和7年12月10日(水)~12日(金)  9:30~16:30 (初日13:00開始)
◆会場:(地独)京都市産業技術研究所7階 京都バイオ計測センター
    (京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟)
     https://tc-kyoto.or.jp/aboutus/#access
◆内容:
 1日目 13:00~16:30
      データ解析のための環境整備 (Ubuntu環境設定、NGS解析関連アプリケーションのインストール)
 2日目  9:30~12:00
      データ解析のための環境整備2(Pythonによる統計処理の基礎)
     13:00~16:30
      次世代シーケンサーからのデータ解析(データベースの活用)
 3日目  9:30~16:30
      次世代シーケンサーからのデータ解析2(遺伝子発現パターン解析)

  ■講師:(地独)京都市産業技術研究所 プロジェクト推進室長 山本佳宏 ほか     

【参加にあたって】
 ・原則3日間すべての参加をお願いします。
 ・本講習にはOSインストール作業は含まれません。
 ・当日は主催者側でPCをご用意いたします。PC持参をご希望の場合は、Ubuntu 22.04 LTS を
  事前にクリーンインストールのうえ、ご準備ください。 

◆対象:構造解析に関心のある研究者・学生・技術者(企業・大学・公的研究機関等)
◆参加費:無料
◆定員:10名  ※抽選方式
◆開催形式:対面形式のみ(オンライン配信は行いません。)
◆申込方法:こちらの申込フォームからお申込みください。
 https://tc-kyoto.or.jp/kist-bic-bioinformatics-202502/

 ※令和7年11月28日(金)までに、抽選結果をメールでお知らせします。

  ■申込締切:令和7年11月26日(水)

  • 令和7年度京都バイオ計測センター分析技術講習会
    第4回 高速液体クロマトグラフ分析装置(HPLC)講習会《講義・実習》
  • 記事一覧
  • 研究所概要
  • 広報誌・SNSなど
  • 技術相談
  • 伝統産業技術
    後継者育成研修
  • 共同研究・受託研究・
    簡易受託研究
  • 知恵創出"目の輝き"
    認定企業
  • ユーザーズコミュニティ
  • 活用事例集

  • 2025.11.12 陶磁器関連技術の蓄積を相談業務にいかす
  • 2025.11.12 産技研にある機器のスゴイところを紹介します!
    炭素・硫黄分析装置(高周波誘導加熱方式)
  • 2025.11.12 職人紹介 伏見銘酒協同組合 製造部長 中田 勇一郎 氏
  • 2025.10.31 木版画の魅力と技術を未来へつなぐ

地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

〒600-8815
京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟
TEL.075-326-6100 / FAX.075-326-6200
アクセス
お問い合わせ
  • facebook
  • instagram
  • YouTube
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • アクセシビリティ方針
  • 著作権・リンク等
© 2025 KYOTO MUNICIPAL INSTITUTE OF
INDUSTRIAL TECHNOLOGY AND CULTURE

All Rights Reserved.
PAGE TOP
技術相談はこちら 30分
無料
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
    • 産技研を知る
      • 研究所概要
      • 組織体制
      • 広報誌・SNSなど
      • NEWS
      • 採用情報
      • 入札・契約情報
      • 情報公開
      • コンプライアンスの取組
      • 産技研に相談・依頼する
        • 技術相談
        • 技術以外のご相談
        • 対応分野
        • 試験分析・機器利用
        • 保有機器・設備検索
        • 技術ソリューション集
      • 産技研で学ぶ
        • 研修・セミナー
        • 伝統産業技術後継者育成研修
        • 評価技術講習会
        • ORT
      • 産技研と共創する
        • 共同研究・受託研究・簡易受託研究
        • 知恵創出“目の輝き”認定企業
        • ユーザーズコミュニティ
        • 研究会活動
        • 産技研に寄付する
      • 成果・事例
        • 活用事例集
        • 研究成果
        • 出版物・書籍
        • 知的財産権
        • 外部資金を活用した研究
      • アクセス
      • お問い合わせ
      WEB
      MAGAZINE
      • facebook
      • instagram
      • YouTube