西陣織物研究会 第2回研究例会の御案内
西陣織物研究会では第2回研究例会を下記の要領で開催いたします。御多用とは存じますが、是非多くの会員の皆様に御参加いただきたく、御案内申し上げます。
日時 令和7年8月20日(水) 午後6時00分~7時30分
場所 京都市産業技術研究所 2階 ホール
京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟
(五条七本松西入南側) 駐車場有料
テーマ 「日本の工芸品とPOPカルチャーの融合」~新結合-文化再興へ向けた挑戦~
講師 SHINA 代表 科田 小太郎 氏
科田氏はアパレル業界にて15年以上のキャリアを積まれ、新商品開発・新規事業の立ち上げなどを中心に立案段階から商品企画・営業戦略・試算管理・スケジュール策定・広報戦略に携われてこられました。この度、工芸や日本文化に関連した製造販売の新規事業の立ち上げプランが京都市及び(公財)京都高度技術研究所の企画するピッチイベント「IMPACT FLOW KYOTO」において入賞されています。当日は、過去の事業実績と新規事業プランの説明、そしてパートナー企業を呼び掛けていただきます。
受講料 無料(西陣織物研究会会員、各研究会会員、産技研UC会員)
申込方法 「参加申込書」に必要事項を記入していただきファックス、もしくは
申込みフォームからお申込みください。
ファックス番号:075-326-6108
宛先:西陣織物研究会 担当:本田
申込期限 令和7年8月13日(水)
定員 40名 申込先着順
1社で複数名お申し込みの場合は人数調整させていただく場合があります。
主催 西陣織物研究会
共催 京都市産業技術研究所ユーザーズコミュニティ(産技研UC)