地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

TOP 研修・セミナー 第3回・第4回バイオインフォマティクス講習会

研修・セミナー

第3回・第4回バイオインフォマティクス講習会

令和4年度補正「地域新成長産業創出促進事業費補助金
(地域DX促進環境整備事業(業種等特化型DX促進事業))地域DX支援活動型」
バイオインフォマティクス講習会
《第3回・第4回》機械学習によるデータ分析の概要について

 京都市産業技術研究所では、令和4年度補正地域DX促進環境整備事業の一環として、地域の産業振興のため、企業・大学・公設機関向けの分析技術講習会を実施します。
近年、たんぱく質や生体成分の分離分析は飛躍的に高速化し、一度の分析で大量のデータを得ることができます。しかし、この解析には効率的なデータベースを設計し、効果的な手法を用いる必要があります。
 今回は機械学習によるデータ分析の概要を説明した上で、いくつかの手法をPythonを用いて実際に試していただきます。
※講習にはPCを使用します。先着5名までは講習用のPCを準備いたします。ご自身のPCを持ち込んでいただき、受講することも可能です。
 ※持ち込みPCは、Windows、Mac問わず ブラウザが動作すれば可。
  講習にはGoogleアカウントが必要、持っていない場合は事前に新規取得してください。

【日時】 第3回 令和5年11月22日(水) 13:00~16:30
     第4回 令和5年11月29日(水) 13:00~16:30
【会場】(地独)京都市産業技術研究所7階 京都バイオ計測センター
         (京都市下京区中堂寺粟田町91京都リサーチパーク9号館南棟)
        https://tc-kyoto.or.jp/aboutus/#access
【内容】 機械学習によるデータ分析の概要について
     講師 公益財団法人京都高度技術研究所 ICT研究開発部 主任研究員 吉田 信明氏
【対象】 第2回バイオインフォマティクス講習会参加者
     Pythonや他の言語(VBAなどでも可)でのプログラミング経験がある方
     第3回・第4回いずれも参加できる方が望ましい
【参加費】無料
【定員】 5名 + 対象PC持込者 若干名
【主催】 (地独)京都市産業技術研究所、京都市
【後援】 京都ものづくり協力会、バイオコミュニティ関西
【申込方法】
  次の1~7事項を明記のうえ、下記のアドレス宛にメールでお申し込みください。
  <アドレス> kist-bic@tc-kyoto.or.jp
  <件名> 第3回・第4回バイオインフォマティクス講習会 参加申込
  <本文> 1.お名前(ふりがな)
      2.ご所属(企業名、大学名等)
      3.部署・役職
      4.メールアドレス
      5.電話番号
      6.当該手法の経験の有無  ( 有 ・ 無 )
      7.PCの持ち込み  ( 有 ・ 無 )
  申込締切: 令和5年11月20日(月)
【問合せ】(地独)京都市産業技術研究所 京都バイオ計測センター 担当:泊、小谷
        TEL:075-326-6100(代)、E-mail: kist-bic@tc-kyoto.or.jp

  • 「再生医療オープンイノベーションセミナー2023」の開催について
  • 記事一覧
  • 「漆工応用コース」研修生募集
  • 研究所概要
  • 広報誌・SNSなど
  • 技術相談
  • 伝統産業技術
    後継者育成研修
  • 共同研究・受託研究・
    簡易受託研究
  • 知恵創出"目の輝き"
    認定企業
  • ユーザーズコミュニティ
  • 活用事例集

  • 2025.03.28 技術的課題を解決するための研鑽と交流の場
  • 2025.03.28 工芸の分野の垣根を越える、実験的融合の挑戦|京都工芸研究会
  • 2025.03.28 会員の声を吸い上げ、「楽しい会」のさらなる発展を目指す|京都合成樹脂研究会
  • 2025.03.28 会員個々の自主性で広がる可能性とやりがい|鍍秀会

地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

〒600-8815
京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟
TEL.075-326-6100 / FAX.075-326-6200
アクセス
お問い合わせ
  • facebook
  • instagram
  • YouTube
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • アクセシビリティ方針
  • 著作権・リンク等
© 2025 KYOTO MUNICIPAL INSTITUTE OF
INDUSTRIAL TECHNOLOGY AND CULTURE

All Rights Reserved.
PAGE TOP
技術相談はこちら 30分
無料
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
    • 産技研を知る
      • 研究所概要
      • 組織体制
      • 広報誌・SNSなど
      • NEWS
      • 採用情報
      • 入札・契約情報
      • 情報公開
      • コンプライアンスの取組
      • 産技研に相談・依頼する
        • 技術相談
        • 技術以外のご相談
        • 対応分野
        • 試験分析・機器利用
        • 保有機器・設備検索
        • 技術ソリューション集
      • 産技研で学ぶ
        • 研修・セミナー
        • 伝統産業技術後継者育成研修
        • 評価技術講習会
        • ORT
      • 産技研と共創する
        • 共同研究・受託研究・簡易受託研究
        • 知恵創出“目の輝き”認定企業
        • ユーザーズコミュニティ
        • 研究会活動
        • 産技研に寄付する
      • 成果・事例
        • 活用事例集
        • 研究成果
        • 出版物・書籍
        • 知的財産権
        • 外部資金を活用した研究
      • アクセス
      • お問い合わせ
      WEB
      MAGAZINE
      • facebook
      • instagram
      • YouTube