地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

TOP 研究成果 ガスクロマトグラフィーによる血漿の遊離脂肪酸の定量

研究成果

ガスクロマトグラフィーによる血漿の遊離脂肪酸の定量

  • バイオ・食品・醸造
  • 研究抄録
担当者
京都バイオ計測センター招聘研究員
市原 謙一
バイオ系チーム
高阪 千尋、泊 直弘
京都バイオ計測センター
山本 佳宏
京都府立大学
増村 威宏
概要

ガスクロマトグラフィーを用いた血漿の遊離脂肪酸(free fatty acids, FFAs)の定量方法を開発した。血漿は,3倍量のメタノールにより抽出された。ほとんどのコレステロールエステルとトリアシルグリセロールはこの含水メタノールに溶解しなかった。この脂質の粗抽出液に含まれる FFAsを,室温でトリメチルシリルジアゾメタンを用いて,そのまま直接,選択的にメチル化した。生成した脂肪酸メチルエステル(fatty acid methyl esters, FAMEs)をヘキサンで抽出し,非反応性のリン脂質を 95%メタノールにて除去した。この部分精製された FAME溶液をガスクロマトグラフィーにて分析した。その結果,血漿の FFAsの組成と含量は,別の異なる2種類の分析方法により得られた値とよく一致していた。

原題

Determination of free fatty acids in plasma by gas chroma-tography

研究期間

令和2年4月~令和3年3月

資料ダウンロード

  • 2020_24.pdf

キーワード

  • Blood lipids
  • ガスクロマトグラフィー
  • 遊離脂肪酸

研究成果を探す

研究種別
対応分野
  • 研究所概要
  • 広報誌・SNSなど
  • 技術相談
  • 伝統産業技術
    後継者育成研修
  • 共同研究・受託研究・
    簡易受託研究
  • 知恵創出"目の輝き"
    認定企業
  • ユーザーズコミュニティ
  • 活用事例集

  • 2025.06.27 「見る」から始まる、持続可能なものづくりへの第一歩
  • 2025.06.27 将来を見据えた決断が、事業拡大をスピーディーに推進
  • 2025.06.27 伝統産業技術を礎とし、未来を切り拓く次世代の担い手を育てる
  • 2025.06.27 若き日に抱いた熱意と人々とのつながりが、独自の作風へと結実

地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

〒600-8815
京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟
TEL.075-326-6100 / FAX.075-326-6200
アクセス
お問い合わせ
  • facebook
  • instagram
  • YouTube
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • アクセシビリティ方針
  • 著作権・リンク等
© 2025 KYOTO MUNICIPAL INSTITUTE OF
INDUSTRIAL TECHNOLOGY AND CULTURE

All Rights Reserved.
PAGE TOP
技術相談はこちら 30分
無料
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
    • 産技研を知る
      • 研究所概要
      • 組織体制
      • 広報誌・SNSなど
      • NEWS
      • 採用情報
      • 入札・契約情報
      • 情報公開
      • コンプライアンスの取組
      • 産技研に相談・依頼する
        • 技術相談
        • 技術以外のご相談
        • 対応分野
        • 試験分析・機器利用
        • 保有機器・設備検索
        • 技術ソリューション集
      • 産技研で学ぶ
        • 研修・セミナー
        • 伝統産業技術後継者育成研修
        • 評価技術講習会
        • ORT
      • 産技研と共創する
        • 共同研究・受託研究・簡易受託研究
        • 知恵創出“目の輝き”認定企業
        • ユーザーズコミュニティ
        • 研究会活動
        • 産技研に寄付する
      • 成果・事例
        • 活用事例集
        • 研究成果
        • 出版物・書籍
        • 知的財産権
        • 外部資金を活用した研究
      • アクセス
      • お問い合わせ
      WEB
      MAGAZINE
      • facebook
      • instagram
      • YouTube