セルロースナノファイバー複合によるポリブチレンサクシネート発泡体の収縮抑制
- 技術ノート
- プラスチック
担当者 |
|
---|---|
概要 |
生分解性樹脂であるポリブチレンサクシネート(PBS)を二酸化炭素(CO2)により高倍率に発泡させた場合に収縮が発生するため、発泡体の機能が損なわれる。成形後の発泡体の収縮を抑えることを目的に、セルロースナノファイバー(CNF)を複合し、発泡セルを補強する方法を検討した。PBSを過酸化物で架橋させ、高圧容器内で高圧CO2を含浸後、大気圧にする発泡プロセスにおいて、CNF含有率と過酸化物添加率を変化させて実験を行った。その結果、最適な配合(CNF3%、過酸化物0.5phr)において収縮を抑制させることに成功し、発泡倍率20倍以上の発泡体を作製することができた。 |
発行年度 |
2024年度発行 |
資料ダウンロード
キーワード
- ポリブチレンサクシネート
- 発泡
- 架橋
- 収縮抑制
- セルロースナノファイバー
- 軽量化