地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

TOP 研究会活動 京都酒造工業研究会 令和7年度酒造技術講演会 開催

令和7年度酒造技術講演会 開催

令和7年度酒造技術講演会を下記のとおり開催いたしますので、ご出席いただきますようご案内申し上げます。

ご案内文・出欠連絡票 (PDF)  (ワード)

1 日時 令和7年9月5日(金)14:30~19:10(※対面形式での開催)

2 場所 (地独)京都市産業技術研究所 2階 多目的ホール

3 酒造技術講演会(14:30~17:15)
  14:30~14:35 「開会挨拶」
  14:35~15:00 「京都酵母の尿素低生産株の取得に向けた条件検討」
           講師:(地独)京都市産業技術研究所 次席研究員 田中 秀典
  15:00~16:00 「清酒官能評価に及ぼす割水用水の影響」
           講師:安田女子大学 家政学部 管理栄養学科 教授 能勢 晶 氏
  < 休憩 >
  16:15~17:15 「清酒醸造での高温障害米用の消化酵素剤の開発と麹発酵物の機能性」
           講師:金沢工業大学バイオ・化学部 生命・応用バイオ学科 教授 尾関 健二 氏           

4 交流会(17:40~19:10)

5 費用 酒造技術講演会は無料、交流会参加費 3,000円

※酒造会社の方は、清酒720ml又は新製品等をご持参くださいますようお願い申し上げます。また、準備の都合上、酒造技術講演会、交流会のご出欠を8月22日(金)までに出欠連絡票を用いてFAXにてご連絡ください(電子メールでの送信、HP(申込フォーム)からのお申し込みも可能です)。

申込フォーム
https://form.run/@kyotosakeken20250905

お問い合わせ先:(地独)京都市産業技術研究所 製品化・人材育成支援グループ 和田
TEL:075-326-6100(代)、FAX:075-326-6200、E-mail:bio@tc-kyoto.or.jp

  • 研究所概要
  • 広報誌・SNSなど
  • 技術相談
  • 伝統産業技術
    後継者育成研修
  • 共同研究・受託研究・
    簡易受託研究
  • 知恵創出"目の輝き"
    認定企業
  • ユーザーズコミュニティ
  • 活用事例集

  • 2025.07.17 COLUMN 天然物や伝統産業を科学する
  • 2025.07.17 産技研UCの取組をご紹介
  • 2025.07.17 産技研にある機器のスゴイところを紹介します!
    分光光度計(UH4150)
  • 2025.07.17 産技研にある機器のスゴイところを紹介します!
    小型CIP(冷間等方圧プレス)装置

地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

〒600-8815
京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟
TEL.075-326-6100 / FAX.075-326-6200
アクセス
お問い合わせ
  • facebook
  • instagram
  • YouTube
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • アクセシビリティ方針
  • 著作権・リンク等
© 2025 KYOTO MUNICIPAL INSTITUTE OF
INDUSTRIAL TECHNOLOGY AND CULTURE

All Rights Reserved.
PAGE TOP
技術相談はこちら 30分
無料
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
    • 産技研を知る
      • 研究所概要
      • 組織体制
      • 広報誌・SNSなど
      • NEWS
      • 採用情報
      • 入札・契約情報
      • 情報公開
      • コンプライアンスの取組
      • 産技研に相談・依頼する
        • 技術相談
        • 技術以外のご相談
        • 対応分野
        • 試験分析・機器利用
        • 保有機器・設備検索
        • 技術ソリューション集
      • 産技研で学ぶ
        • 研修・セミナー
        • 伝統産業技術後継者育成研修
        • 評価技術講習会
        • ORT
      • 産技研と共創する
        • 共同研究・受託研究・簡易受託研究
        • 知恵創出“目の輝き”認定企業
        • ユーザーズコミュニティ
        • 研究会活動
        • 産技研に寄付する
      • 成果・事例
        • 活用事例集
        • 研究成果
        • 出版物・書籍
        • 知的財産権
        • 外部資金を活用した研究
      • アクセス
      • お問い合わせ
      WEB
      MAGAZINE
      • facebook
      • instagram
      • YouTube