地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

TOP 京都ものづくり協力会 京都染色研究会

京都染色研究会

委員長挨拶

京都染色研究会委員長、浦川 宏、京都工芸繊維大学 名誉教授

 京都染色研究会は,繊維・染色機械・染料薬品メーカーと染色加工企業などを会員とする歴史ある研究会です。
 事業としては研究例会、機関誌の発行などを実施しています。研究例会は開催数が750 回を越えており、産学官連携の場として、また会員相互が交流し、情報交換することによって問題解決をするとともに、技術向上を目指しています。講師は大学、繊維染色関連の方々を招いてタイムリーな話題を提供しています。

委員長 浦川 宏(京都工芸繊維大学 名誉教授)

概要

設立

昭和 22年 3月 13日

会員数

賛助会員 12社
特別会員 15名

研究例会
研究会会誌

京都染色研究会 会員企業

  • 上野山機工株式会社
  • 黒川ダイドウ株式会社
  • 里田化工株式会社
  • 日本化薬株式会社
  • オー・ジー長瀬カラーケミカル株式会社
  • 小杉染色株式会社
  • 東洋紡STC株式会社
  • 明成化学工業株式会社
  • 大原パラヂウム化学株式会社
  • コタニ化学工業株式会社
  • 東レコーテックス株式会社
  • 洛東化成工業株式会社

(企業名五十音順)

活動状況

  • 2023.09.22  講演会『ITMA2023ミラノで見えた? テキスタイルプリントの未来』を開催しました(後日イベント開催報告のFB投稿にリンク)
  • 2023.07.12  京都染色研究会・京都合成樹脂研究会 合同での講演会を開催しました
過去の活動状況
  • 2020.01.15 京都染色研究会 第781回研究例会の開催
  • 2019.08.09 京都染色研究会 第779回研究例会の開催
  • 2019.06.10 京都染色研究会 第778回研究例会の開催
  • 2019.01.22 京都染色研究会 第777回研究例会の開催
  • 2018.10.23京都染色研究会 第776回研究例会の開催
  • 2018.09.25京都染色研究会 第775回研究例会の開催
  • 2018.07.31京都染色研究会 第774回研究例会の開催
  • 2018.03.05京都染色研究会 第773回研究例会開催
  • 2017.12.22 京都染色研究会 第772回研究例会の開催
  • 2017.10.19 京都染色研究会70周年記念講演会
  • 2016.02.09 京都染色研究会 研究例会 (一般参加可)
  • 2016.01.05 京都染色研究会 第762回 研究例会の開催について《平成28年1月28日:一般参加可》
  • 2015.10.27 京都染色研究会 平成27年度見学会の開催について《平成27年12月3日:会員限定》
  • 2015.10.02 京都染色研究会 第761回 研究例会の開催について《平成27年10月15日:一般参加可》
  • 2015.08.26 京都染色研究会 第760回 研究例会の開催について《平成27年9月15日:一般参加可》
  • 2015.06.30京都染色研究会 第759回 研究例会の開催について《平成27年7月16日:一般参加可》

会員向け情報

  • 2015.12.24 会誌 染色研究 第59巻 第3号(2015年12月号)発行
  • 2015.08.28 会誌 染色研究 第59巻 第2号(2015年8月号)発行
  • 2015.06.30 委員会・総会のお知らせ(平成27年7月16日開催)
  • 2015.04.20 会誌 染色研究 第59巻 第1号(2015年4月号)発行

手続き・お問い合わせ

入会・退会・変更手続きについては、こちらをご覧ください。

お問い合わせ

TEL

075-326-6100

(受付時間:平日 8:30~12:00/13:00~17:00)

WEB

お問い合わせフォーム
  • 研究所概要
  • 広報誌・SNSなど
  • 技術相談
  • 伝統産業技術
    後継者育成研修
  • 共同研究・
    受託研究
  • 知恵創出"目の輝き"
    認定企業
  • 京都ものづくり協力会
  • 活用事例集

  • 2023.10.27 先進産業に伝統技術を活用
    次の世代に選ばれるビジネスへ
  • 2023.10.27 つながりから、拡がりが生まれる│今河織物株式会社
  • 2023.10.27 つながりから、拡がりが生まれる│三和化工株式会社
  • 2023.10.27 つながりから、拡がりが生まれる│ヤマナカヒューテック株式会社

地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

〒600-8815
京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟
TEL.075-326-6100 / FAX.075-326-6200
アクセス
お問い合わせ
  • facebook
  • YouTube
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • アクセシビリティ方針
  • 著作権・リンク等
© 2023 KYOTO MUNICIPAL INSTITUTE OF
INDUSTRIAL TECHNOLOGY AND CULTURE

All Rights Reserved.
PAGE TOP
技術相談はこちら 30分
無料
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
    • 産技研を知る
      • 研究所概要
      • 組織体制
      • 広報誌・SNSなど
      • お知らせ
      • 採用情報
      • 入札・契約情報
      • 情報公開
      • コンプライアンスの取組
      • 産技研に相談・依頼する
        • 技術相談
        • 技術以外のご相談
        • 対応分野
        • 試験分析・機器利用
        • 保有機器・設備検索
      • 産技研で学ぶ
        • 研修・セミナー
        • 伝統産業技術後継者育成研修
        • 評価技術講習会
        • ORT研修
      • 産技研と共創する
        • 共同研究・受託研究
        • 知恵創出“目の輝き”認定企業
        • 京都ものづくり協力会
        • 産技研に寄付する
      • 成果・事例
        • 活用事例集
        • 研究成果
        • 知的財産権
        • 外部資金を活用した研究
      • アクセス
      • お問い合わせ
      WEB
      MAGAZINE
      • facebook
      • YouTube