お知らせ
PR動画制作業務 プロポーザル募集のお知らせ
令和6年度 地方独立行政法人京都市産業技術研究所PR動画制作業務について、受託候補者を公募型プロポーザル方式により募集します。詳しい内容を見る
お知らせ
広報誌「京都市産業技術研究所magazine vol.4」発行!
京都市産業技術研究所 magazine この度、(地独)京都市産業技術研究所(以下、「京都市産技研」という。)では、広報誌「京都市産業技術研究所magazine…
お知らせ
京響オーケストラ演奏を聴かせて醸造した日本酒を発売!
この度、京都市交響楽団、オンキヨー(株)、佐々木酒造(株)、(地独)京都市産業技術研究所とのコラボレーションにより、「京都酵母※」を用いた醸造時に京都市交響楽…
イベント,お知らせ
京都市産業技術研究所ユーザーズコミュニティ
(産技研UC)のキックオフミーティングの開催
(産技研UC)のキックオフミーティングの開催
(地独)京都市産業技術研究所(以下、産技研)は、地方独立行政法人に移行してから10年が経過し、第3期中期計画(令和4年4月~令和8年3月)に示した「産技研が京…
お知らせ
【公設試で初の受賞!】
溶接学会マイクロ接合優秀研究賞
溶接学会マイクロ接合優秀研究賞
2024年5月24日、材料・素材技術グループの小濱和之が「2023年度マイクロ接合優秀研究賞」を受賞し、賞状と盾を授与されました。毎年20件余の研究発表の中から…
お知らせ
令和6年度 評価技術講習会を実施します。
-見て学ぶ材料分析の基礎- (地独)京都市産業技術研究所では、地域の特色をいかした産学官連携拠点である京都バイオ計測センターと連携して、地域企業の技術者や大学の…
お知らせ
増刷のお知らせ「織物組織(基礎編、応用編)」「和装品故障事例集」
これまで「織物組織」は、基礎編と応用編の2部に分けて発行しておりました。今回増刷するに当り、これらを合本して一冊にまとめました。内容については、基礎編において…
お知らせ
令和6年度 京都バイオ計測センター 人材育成事業・分析技術講習会の実施
京都市及び(地独)京都市産業技術研究所(以下、産技研)では、バイオテクノロジー関連の高度分析機器を配置した京都バイオ計測センターにおいて、機器の共用利用による…
お知らせ
京都市産業技術研究所ユーザーズコミュニティの創設について
地方独立行政法人京都市産業技術研究所(以下、産技研)は、地方独立行政法人に移行し、10年を迎え、第3期中期計画(令和4年4月~令和8年3月)に示した「産技研が…
お知らせ
京乃TANA satellite galleryをオープンしました。
(地独)京都市産業技術研究所では、(株)京都産業振興センター(運営施設:京都伝統産業ミュージアム)と締結した連携協定に基づく取組の一環として、京都伝統産業ミュー…