【プログラム】
1部 知恵創出“目の輝き”企業認定授与式・認定事業発表会
14:00~15:00/京都リサーチパーク 1号館4階(サイエンスホール))
産技研が技術支援などを行い、「伝統技術と先進技術の融合」や「新たな気づき」をキーワードに、2013年度からこれまでに43社を認定してきました。
2024年度は、製品化・事業化などにつながった、もしくはその可能性が期待される事業や研究開発を行った企業4社を「知恵創出“目の輝き”企業」に認定します。今後は、産技研UC(京都市産業技術研究所ユーザーズコミュニティ)に参画する各支援機関等との連携を深め、さらなる支援を行っていきます。
「産技研UC創造フォーラム」では認定授与式の後、各企業から認定事業の発表があります。ぜひご参加ください。
令和6年度 知恵創出“目の輝き”認定企業(五十音順)
大原パラヂウム化学株式会社
多孔性配位高分子/金属有機構造体(PCP/MOF)の構造に着目した消臭剤の製造技術の確立
大原パラヂウム化学株式会社では、京都大学研究グループが開発した新素材「多孔性配位高分子/金属有機構造体(PCP/MOF)」の構造に着目し、本物質が様々な種類の臭気を瞬時に消失させる驚異的な消臭能力を有することを発見しました。
同社では、PCP/MOFの消臭剤としての用途展開を目指し、微粉末状の本物質を様々な扱いやすい形状に成形する独自技術(特許取得済み)を確立しました。産技研では、これらの成形品の消臭性能を評価する技術を構築し、同社の技術開発を支援しました。
合同会社COCOO、株式会社佐藤喜代松商店
「真空魔法びん構造 × 全面天然漆コート」による漆タンブラーの開発
合同会社COCOOは、真空魔法びん構造のステンレスタンブラーのコーティングに天然漆を用いることを発案。日本古来の漆の焼付け技法から着想を得て、下地塗で用いられる粗めの土の粉「地の粉(じのこ)」を漆に蒔き付けて繰り返し焼き付けする新しい漆のコーティング技術を株式会社佐藤喜代松商店と共同開発しました。
産技研で漆塗膜の耐久性や使用における性能評価を行い、日常使いに適したステンレスタンブラーの開発に成功しました。内外両面に漆をコーティングすることで、口触りよく、金属臭がなく、適温をキープするなどの特徴を持つ真空漆タンブラー「KISSUL(キッスル)」が完成しました。
株式会社ツー・ナイン・ジャパン
錠剤製造用金型(杵・臼)の高品質・高機能を保証する生産システム・分析評価 技術・管理システムの開発
錠剤製造用金型(杵・臼)の高品質化・高機能化をめざし、産技研と共同研究を実施。従来は熟練した職人技に支えられていた金型製作技術を移植し、新規開発したDX化精密工作ロボットに多数の汎用ロボットを組み合わせ、金型生産ラインのFA(ファクトリーオートメーション)化を達成。また、金型表面にコーティングしたセラミック薄膜に電子ビームを照射して膜厚を非破壊計測する新技術(特許出願中)のほか、金型表面の構造と性質を定量評価する多様な分析技術を考案しました。
さらに、公益財団法人京都高度技術研究所とも連携し、二次元バーコードを刻印した杵と臼を個別認識し、錠剤製造の稼働状況をリアルタイムモニタ可能な「杵・臼クラウド管理システム」(特許出願中)を開発しました。
2部 産技研UCユーザーセッション
地域企業、支援機関や大学など、産技研ユーザー同士で交流を深めていただく様々なイベントを開催します。
会員企業同士の交流や、お困りごとの解決・アイデアを形にするためのものづくりのヒント探しなど、ぜひお気軽にご参加ください。
産技研UC会員・知恵創出“目の輝き”認定企業 出展者のご紹介
ポスター展示(サイエンスホール/15:15~17:15)
・(株)エンプラス研究所
・小川珈琲(株)
・京都アンプリチュード(株)
・京都染型協同組合
・京都リサーチパーク(株)
・(株)佐藤喜代松商店
・里田化工(株)
・(株)水玄京
・タカラサプライコミュニケーションズ(株)
・玉乃光酒造(株)
・西村陶業(株)
・(株)ピューズ
・(株)プラズマイオンアシスト
・(株)増田医科器械
・10のものづくり研究会
京染・精練染色研究会/京都工芸研究会
京都合成樹脂研究会/京都酒造工業研究会
京都セラミックフォーラム/京都染色研究会
京都先端技術研究会/京都陶磁器研究会
鍍秀会/西陣織物研究会
(五十音順)
PICK UP
再生回数100万回超え!
日本の伝統工芸を世界市場へ マーケットを支援(株)水玄京の取組紹介(A会議室 15:15~17:15)
京都を拠点に、工芸の翻訳者として越境EC、動画制作、SNS運用を中心に、国外の富裕層へアプローチする事業を展開しています。再生回数100万回を超える動画も多数あり、高い評価で注目を集めています。今回は、SNSを活用して広く世界に発信することを得意とする(株)水玄京が手掛けた人気動画を上映しながら、日本の工芸市場を支援する取り組みをご紹介します。
Forbes JAPAN CULTURE-PRENEURS 30 選出、CULTURE-PRENEURS AWARD 2024 京都市特別賞を受賞。
特別企画
特別トークセッション 企画協力:京都リサーチパーク株式会社
京都のものづくり文化のリレー/リレーション(G会議室 15:15~16:00)
「京都」というまちは、1200年の歴史を有し、伝統から先進技術まで、「多様なものづくりの集積地」として発展してきました。今回は、2022年に起業された合同会社COCOOのコンセプトメイク・商品開発の過程を参考に、京都でこそ「ものづくり」を続けていく強みを今一度見つめなおします。
さらに、”つくる”・”つなげる”・”加速させる”の3つにものづくりの役割を分解し、それぞれのプレイヤー・機関・場所が、これからのこの街でより有機的に連携していくための方法やその出会い方を、セッションを通して一緒に探りましょう。
<ゲスト>
合同会社COCOO|北山 浩 氏(代表)、(株)佐藤喜代松商店|佐藤 貴彦 氏(代表取締役社長)
(株)ロフトワーク|木下 浩佑 氏(FabCafe Kyoto ブランドマネージャー)
(株)ロフトワーク|田根 佐和子 氏(マテリアルプロデューサー/コミュニケーター)
ファシリテーター:京都リサーチパーク(株)|野口 卓海 氏(地域開発部 伝統工芸分野担当)
特別企画
若手ダイアログ 企画協力:産技研UC企画委員会
集まれ!若手技術者! 未来を考える仲間づくりの場(G会議室 16:15~17:00)
今、若手が気になる「3D設計どうしてますか?」「どうやってお客様とつながっていますか?(PRの工夫)」「老舗企業が持続的に発展する要素」「マルチマテリアル」という4つのテーマでダイアログ(グループトーク)を行います。
社内に同年代の仲間が少ない、同じ視点ばかりで行き詰っている、異業種や異分野の視点を知りたい――そんな思いを抱える若手技術者の方、自由に意見交換してみませんか?
総合ファシリテーター:(株)よい根|前田 展広氏(代表取締役)
ファシリテーター:
NKE(株)|荒木 悠平氏(新規開発部 新規開発グループ) 陶芸家|潮 桂子氏
(株)西陣まいづる|舞鶴 政之 氏(代表取締役社長) 西村陶業(株)|西村 佳 氏(営業部 開発技術課)
支援機関・大学のご紹介
出張相談(ホワイエ/15:15~17:15)
(一社)京都試作ネット
ものづくりにチャレンジするすべての人にface to faceで応じ、「どんな剛速球や暴投にも必ず答えを出す」をモットーに、ものづくりに関するあらゆるご相談にお応えします。京都よろずものづくり相談コーナーを開設します。
(一社)京都発明協会
京都発明協会は、特許や商標など知的財産権に関する相談やセミナーなどを通じて京都企業を支援しています。知的財産に関する相談が無料ができる、INPIT 京都府知財総合支援窓口・京都府知的財産総合サポートセンターの出張相談コーナーを開設します。
(公財)京都高度技術研究所(ASTEM)
次代の京都経済を担う企業の成長・発展を総合的に支援する京都市の産業支援機関です。DXの一歩はASTEMへの相談から!中小企業の皆様のIT導入やDXに関するお悩み解決に向け、出張相談コーナーを開設します!
D会議室でDX相談会開催中!
ポスター展示(ホワイエ/15:15~17:15)
関西広域産業共創プラットフォーム
関西広域連合域内の11公設試と多様な機関が連携し、企業を支援するプラットフォームです。技術相談、事業化・製品化にかかるご相談への支援をご紹介します。
京都工芸繊維大学
パネル展示や資料配布により、本学の研究者・研究活動や産学連携活動をご紹介します。
(公財)京都産業21
中小企業の「攻めの経営」によるプロフェッショナル人材の活用や、後継者不在企業と後継者とのマッチング支援をご紹介します。
京都商工会議所
「第5回知恵-1グランプリ」 をご紹介します。自社の強み=知恵を活かして新しい価値を提供するビジネスプラン募集中です!
京都伝統工芸大学校
伝統工芸士をはじめとする伝統工芸業界の名工から、日本の伝統を支えてきた技を直接学び、卒業時にはプロとして活躍できる実力をつけることができる学校です。
京都伝統産業ミュージアム
伝統産業事業者へのご支援や協働の可能性についてスタッフがご案内します。みやこめっせの利用についてのご相談も承ります。
京都府中小企業技術センター
技術相談、機器の利用、試験・分析・測定、セミナーや研究会など、支援内容をご紹介します。
(一社)京都府中小企業診断協会
中小企業診断協会で取り組んでいる、企業診断、コンサルティング、調査研究、セミナー等の様々なご支援をご案内いたします。
京都府中小企業団体中央会
中小企業小規模事業者の組織化を御検討の際は、お気軽に御相談ください。
京都府立医科大学
本年4月に新しく設立した産学公連携プラットフォーム、京都府立医科大学産学公連携機構「K-MICS」をご紹介します。
近畿経済産業局
「関西・共創の森」の取組紹介、価値共創・オープンイノベーションを促進するイベントをご案内します。
(公財)全日本科学技術協会
「新たな資源循環の仕組みづくり」と「次世代リーダー育成事業」 をご紹介します。
大正大学 京都アカデミア
大正大学のエリアキャンパスである「大正大学京都アカデミア(京都市東山区)」をご紹介します。
日本貿易振興機構
京都貿易情報センター
輸出に対するあらゆる質問に対応、国内取引での輸出から海外バイヤーとの商談まで貴社のビジネスチャンスをサポートします。
特別企画
京都信用保証協会 (サイエンスホール/16:00~16:15)
京都信用保証協会
金融と経営の総合支援サービス機関として、中小企業者様への金融支援、経営支援を行っています。
<事業紹介プレゼン> (サイエンスホール/16:00~16:15)
当日は、経営支援に関する課題を解決するための、
ライフステージに応じた経営支援のご紹介をしています。
(一社)京都知恵産業創造の森 (サイエンスホール/16:15~16:45)
(一社)京都知恵産業創造の森
京都知恵産業創造の森では、京都経済の発展と活性化を目的にオール京都でスタートアップ支援や産学公連携の推進等を行っています。
<産学連携事例発表会> サイエンスホール/16:15~16:45
京都橘大学 経営学部 経営学科 丸山一芳 教授とゼミ生4名、(株)西田製作所をお招きし、産学連携事例「京都橘大学 × 西田製作所による大学生向け金属家具共同開発プロジェクト」の発表会を行います。
(京都橘大学 丸山一芳 教授 プロフィール)
京都橘大学経営学部教授。博士(知識科学、国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学)。松下電器産業株式会社、株式会社リクルート ワークス研究所客員研究員等を経て現職。経済産業省近畿経済産業局調査事業オープンファクトリー研究会委員(座長)、「次代の産業クラスター政策としてのLocal X Lab.事業の発掘、磨き上げ実証事業」委員(座長)等歴任。著書に『地域産業の経営革新と流通・マーケティング戦略』千倉書房(編著)ほか。
(西田製作所プロフィール)
西田製作所は、自動車や半導体、食品、薬品など、多岐にわたり業界に精密板金や金属加工を行う企業です。豊富な経験とノウハウを活かし、業界を超えた提案力を発揮することで安定した業務を確保しています。特に「健康経営」に力を入れており、フィットネスジムやカフェテリアといった福利厚生を充実させ、従業員の健康と満足度向上を図っています。整った職場環境です。従業員一人一人が活躍できる柔軟な組織運営を目指しています。
3部 交流会
交流会は定員に達しましたので、受付を締め切りました。
17:45~20:00/会場 GOCONC(京都リサーチパーク10号館1F)
ブース出展事業者や、イベント参加者などさまざまな事業者の方と交流を深めていただけます。
事前に参加申込が必須です(先着80名まで)。交流会費4,000円/人は当日受付にてお支払いください。
PICK UP
京都のお酒の楽しみ方 (京都酒造工業研究会/秦 洋二 副委員長)
京都の地で育まれた多彩なお酒と、その背景にある酒造りの技術、そしてお酒の楽しみ方についてご紹介します。また、京都の伝統と先進技術が詰まった「京都酵母」を使用した日本酒は、風味豊かな味わいが楽しめることで知られています。伝統と革新が織りなす京都の日本酒の世界を存分にお楽しみください。
タイムテーブル&会場マップ
PICK UP
Free Coffee|小川珈琲(株)
地元京都に本社を置く小川珈琲は、創業70 年以上の歴史を持つコーヒー
ロースター。小川珈琲にてコーヒーをご用意しています。
ショートブレイクや、交流の際にご利用ください!
小川珈琲× 産技研
技術支援メニューを活用した事例はこちら
京都市産技研紹介コーナー
産技研独自の技術シーズ(科学研究費助成事業(科研費)を含む研究課題4件)や、産技研の支援メニュー、京都バイオ計測センターについてご紹介します。
ぜひお立ち寄りください!
お問い合わせ
知恵産業融合センター (担当:上坂、荒木、松川)
電話:075-326-6100/メール:sangiken-uc@tc-kyoto.or.jp