TOP 研究会活動 京都酒造工業研究会

京都酒造工業研究会

委員長挨拶

 京都酒造工業研究会は、製造技術や原料品質など技術的な問題の多かった時代に、会員相互の技術向上と市内酒造業界の発展を願って創設されました。以来、技術交流のための研究発表や会報の発行、技術講演会、討論会、講習会などの事業を企画するとともに、鉄の微量分析等の醸造用水分析、品質管理のための試薬を分譲するなど、優良な清酒を製造するための活動をしています。

委員長 大倉 博(月桂冠株式会社)

概要

設立

昭和 25年 11月 20日

会員数

正会員 21社
準会員 10社
賛助会員 8社
特別会員 1名

活動状況

過去の活動状況
  • 2024.03   酒研会報 No. 63 発行
  • 2023.09.08 酒造技術講演会、交流会
  • 2023.08.29 酒造技術研究会
  • 2023.07.21 令和5年度総会、講演会、交流会
  • 2023.05.11 委員会
  • 2023.03   酒研会報 No. 62 発行
  • 2023.03.06 酒造技術講演会(動画配信)
    ~  03.24
  • 2022.09.07 酒造技術講演会(ハイブリッド開催)
  • 2022.08.30 酒造技術研究会(実習)
    08.31, 09.02
  • 2022.08.17 酒造技術研究会(講義(動画配信))
    ~  09.02
  • 2022.07.28 令和4年度総会、講演会
  • 2022.05.12 委員会
  • 2022.03   酒研会報 No. 61 発行
  • 2021.10.22 70周年記念講演会(動画配信)
    ~  11.08
  • 2021.09.08 酒造技術講演会(オンライン開催)
  • 2021.09.03 酒造技術研究会(動画配信)
    ~  09.17
  • 2021.07.29 京都酒造工業研究会 70周年記念講演会・記念祝賀会を開催しました。
        (新型コロナ感染者拡大の影響を受けて、1年延期後の開催となりました。)
  • 2021.07.29 令和3年度総会
  • 2021.05.12 委員会
  • 2021.03   酒研会報 No. 60 (創立70周年記念号)発行

手続き・お問い合わせ

入会・退会・変更手続きについては、こちらをご覧ください。

お問い合わせ

(受付時間:平日 8:30~12:00/13:00~17:00)