地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

TOP 産技研に寄付する

産技研に寄付する

技術と文化でイノベーションを起こすまち・京都の未来を応援しませんか?

ご寄付のお願い

京都市産業技術研究所は、京都における「ものづくりのパートナー」として、これまで以上に、地域企業の皆様の下支えと成長発展に向けた技術支援に注力し、また、SDGsの達成や社会課題の解決に地域企業の皆様とともに果敢に挑戦し、京都経済の更なる活性化に努めてまいる所存です。
つきましては、地域企業の挑戦と成長を後押しする取組をより一層充実させていくための寄付金を募集します。皆様方のご支援をお願い申し上げます。

寄付金の使い道

01
地域企業の技術課題解決支援
技術相談
約17,000件以上 / 年
試験・分析
約10,000件以上 / 年
02
地域企業の新製品開発支援
特許
32件
装置
約140台
03
社会課題解決に寄与する研究開発
共同研究・
受託研究
35件 / 年
04
伝統産業後継者育成研修の充実
伝統産業技術後継者
育成研修 修了生
13,000人以上
05
これらに伴う 設備、機器整備など

令和4(2022)年度実績 *1934年からの累計

税制上の優遇措置

法人の場合

一般寄付金の損金算入限度額とは別枠で損金に算入することができます。
(寄付金額と特別損金算入限度額とのいずれか少ない金額)
損金算入限度額(1年決算法人の場合)
(( 所得金額×6.25%)+(資本金等の金額×0.375%))×1/2
[具体例]

資本金1000万円、所得金額4000万円(益金-損金)の企業から100万円の寄付をいただいた場合

((所得金額4000万円×6.25%+資本金1000万円×0.375%))×1/2 =126.875 万円
→ 126万8750円>100万円

寄付金額100万円を別枠で損金算入することができます。

個人の場合

寄付金額(所得の40%を限度)から2,000円を差引いた額が所得税の課税所得から控除されます。
寄付金控除額:寄付金額-2,000円

ご寄付の手続き

「寄付金等申込書」にご記入いただき、経営企画室総務係まで郵送又はメール、持参をお願いします。
振込口座などのご案内をさせていただきます。

手続きの方法と税制上の優遇措置
寄付金等申込書
お問い合わせ

ご寄付いただいた方からのメッセージ

株式会社ツー・ナイン・ジャパン

産技研には、ロボットメーカーとも協力して、研磨作業全体を自動化するシステムの構築に取り組んでもらい、ファクトリーオートメーションを実現することができました。
難しい局面でも産技研の研究員が一緒に考えてくれて、とても頼りになりました。
今後も産技研の技術力で、地域企業の課題に共に取り組んでくれることを期待しています!

フラットパネルディスプレイ装置メーカー

京都市産業技術研究所には大変お世話になっています。
表面処理関連の研究員さんが生み出した研究成果と我々企業の開発力を掛け合わせ、画期的な商品を世に出していきたいと思います。
これからも、産技研の研究開発に期待しています。

  • 研究所概要
  • 広報誌・SNSなど
  • 技術相談
  • 伝統産業技術
    後継者育成研修
  • 共同研究・受託研究・
    簡易受託研究
  • 知恵創出"目の輝き"
    認定企業
  • ユーザーズコミュニティ
  • 活用事例集

  • 2025.03.28 技術的課題を解決するための研鑽と交流の場
  • 2025.03.28 工芸の分野の垣根を越える、実験的融合の挑戦|京都工芸研究会
  • 2025.03.28 会員の声を吸い上げ、「楽しい会」のさらなる発展を目指す|京都合成樹脂研究会
  • 2025.03.28 会員個々の自主性で広がる可能性とやりがい|鍍秀会

地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

〒600-8815
京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟
TEL.075-326-6100 / FAX.075-326-6200
アクセス
お問い合わせ
  • facebook
  • instagram
  • YouTube
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • アクセシビリティ方針
  • 著作権・リンク等
© 2025 KYOTO MUNICIPAL INSTITUTE OF
INDUSTRIAL TECHNOLOGY AND CULTURE

All Rights Reserved.
PAGE TOP
技術相談はこちら 30分
無料
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
    • 産技研を知る
      • 研究所概要
      • 組織体制
      • 広報誌・SNSなど
      • NEWS
      • 採用情報
      • 入札・契約情報
      • 情報公開
      • コンプライアンスの取組
      • 産技研に相談・依頼する
        • 技術相談
        • 技術以外のご相談
        • 対応分野
        • 試験分析・機器利用
        • 保有機器・設備検索
        • 技術ソリューション集
      • 産技研で学ぶ
        • 研修・セミナー
        • 伝統産業技術後継者育成研修
        • 評価技術講習会
        • ORT研修
      • 産技研と共創する
        • 共同研究・受託研究・簡易受託研究
        • 知恵創出“目の輝き”認定企業
        • ユーザーズコミュニティ
        • 研究会活動
        • 産技研に寄付する
      • 成果・事例
        • 活用事例集
        • 研究成果
        • 出版物・書籍
        • 知的財産権
        • 外部資金を活用した研究
      • アクセス
      • お問い合わせ
      WEB
      MAGAZINE
      • facebook
      • instagram
      • YouTube