京都バイオ計測センターでは、地域の産業振興のため、企業・大学・公設機関向けの分析技術講習会を実施しています。
今回のガスクロマトグラフィ(Gas Chromatography、GC)は、有効成分の分析や原薬中の不純物分析といった医薬品分野をはじめ、食品・環境・化学分野など幅広い分野での分離分析に用いられており、先端研究領域に限らず製造工程管理や品質管理など広く活用されています。
本講習会では、ガスクロマトグラフの検出部にトリプル四重極型の質量分析計を搭載した、島津製作所製GCMS-2010Ultra(オートサンプラー付)を用いて、分析原理から測定・データ解析について講義・実習を行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時
令和5年6月16日(金)13:30~16:30
会場
(地独)京都市産業技術研究所内 京都バイオ計測センター
(京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟)
内容
【講義】 13:30~14:30 GCMSの原理、装置アプリケーションの説明
【実習】 14:30~16:30 島津製作所製GCMS-2010Ultra(オートサンプラー付)を用いてのサンプル測定・データ解析の実習
■講師:(株)島津製作所 分析計測事業部
Solutions COE グリーンソリューションユニット インスツルメンツエキスパートG
片山雄策 氏
対象
企業技術者、大学(教員、学生)、公設研究機関研究者 等
参加費
無料
定員
定員8名 ※先着順 (定員を超えた場合は主催側で調整することがあります)
申込方法
次の①~⑥事項を明記のうえ,以下のアドレス宛にメールでお申し込みください。
*定員に達しましたので受付を締め切らせていただきました。
【アドレス】 kist-bic@tc-kyoto.or.jp
【件名】 第1回GCMS参加申込
【本文】
①お名前(ふりがな)
②ご所属(企業名,大学名等)
③部署・役職
④Eメールアドレス
⑤電話番号
⑥当該分析法の経験の有無
申込締切: 令和5年6月9日(金)
問合せ先
京都バイオ計測センター
(京都市下京区中堂寺粟田町91 京都市産業技術研究所7階)
電話:075-326-6101 E-mail:kist-bic@tc-kyoto.or.jp
主催
京都市、(地独)京都市産業技術研究所
後援
京都ものづくり協力会、バイオコミュニティ関西