menu

R1.10.30-31 開催
分析機器講習会(8)
平成30年度地域新成長産業創出促進事業費補助金「地域未来オープンイノベーション・プラットホーム構築事業」 第6回

網羅的タンパク質解析の基礎~タンパク質同定手法講習会~

(ペプチドマッピング)

  京都バイオ計測センターでは,地域の産業振興のため,企業,大学,公設機関向けの分析技術講習会を実施しています。
本事業は,講習会等を通して中小企業が製品の高付加価値化や生産能力の効率化よる生産性の向上を図ると共に,新たなイノベーションを生み出すプラットフォームを構築することで,地域産業を先端産業へと発展させることを目指しています。
  網羅的タンパク質解析の基礎として,酵母より抽出し,二次元電気泳動で分離したタンパク質について,ゲルの切り出し,酵素処理,膜転写から切り出しに至るまでの一連のタンパク質同定手法を2日間でわかりやすく説明します。これによりプロテインシーケンサー及びMALDI-TOF MSで分析するためのタンパク質の処理方法を習得することが可能となります。

なお,本講習は2日間の連続講座となっておりますので,両日共に参加できる方を優先します

■開催日時:

1日目:令和元年10月30日(水)13:00~16:30

 

2日目:令和元年10月31日(木) 9:00~17:00

 

■開催場所:京都バイオ計測センターKIST-BIC  (京都市下京区中堂寺南町134番地 京都リサーチパークKISTIC4階)
        <アクセス> https://tc-kyoto.or.jp/kist-bic/access
■内 容 :
     【1日目】
        《講義》 ペプチドマッピングの原理
        《実習》 タンパク質ゲルの切り出し,プロテアーゼ消化,ゲル作成(一次元目)

     【2日目】
        《実習》 トリス-トリシン電気泳動,PVDF膜転写(PPSQ-53A用サンプル)
             ペプチドマスフィンガープリンティング(MALDI-TOF MS用サンプル)
        MALDI-TOF MS分析,PPSQ-53A操作

■講   師 : 京都市産業技術研究所 バイオ系チーム 主席研究員 泊 直宏
         (京都バイオ計測センター 技術支援員 古川麻由,近藤伸彦)

■対象者  : 企業技術者,大学(教員,学生),公設研究機関関係者 等

■定   員 : 6名(先着順)

■参加費  : 無料

■主   催 : 京都市、(地独)京都市産業技術研究所

■申込締切: 令和元年10月25日(金)

■申込方法: 参加申込みは,下記メールアドレスにお申込みください。

          kist-bic@tc-kyoto.or.jp

         【件名】  人材育成講習会(6)10/30-31
        【本文】  ①ご所属,②お名前,③電話番号,Eメールアドレスなどの連絡先
◎周辺で,ご興味のある方がいらっしゃいましたら,この機会のご参加をご案内いただきますと幸いです。

■お問い合わせ先:
        京都バイオ計測センター((地独)京都市産業技術研究所)担当:山本,増井
        TEL:075-326-6101  E-mail:kist-bic@tc-kyoto.or.jp