令和7年度京都バイオ計測センター分析技術講習会のお知らせ
第3回 MALDI-TOF/MS講習会 《講義・実習》
京都バイオ計測センターでは、センターの機器を活用し、地域の産業振興のため、企業、大学、公設機関の技術者や研究者向けの分析技術講習会を実施しています。
今回のMALDI-TOF/MSは、マトリックス支援レーザー脱離イオン化法(Matrix Assisted Laser Desorption/Ionization : MALDI法)により高分子やタンパク質、ペプチドなどを非破壊で窒素ガスレーザーによりイオン化させ、それらイオン化した物質が真空中を飛行する時間(Time Of Flight : TOF)を計測することにより物質の質量を定性的に計測する質量分析法です。主にタンパク質の同定や高分子化合物の合成確認、また物質の質量分布など様々な場面で利用されています。
本講習会では装置の説明からスペクトルの読み方といった基本的な項目や、タンパク質同定に関するプレパレーションからMascotサーバーでの解析まで装置を用いた分析操作の講義および実習を行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時
令和7年10月30日(木) 13:30~16:30
場所
株式会社島津製作所本社・三条工場 (京都市中京区西ノ京桑原町1)
https://www.shimadzu.co.jp/aboutus/company/access/sanjo.html
内容
13:30~14:00 座学 タンパク質同定について
14:00~14:45 プレパレーション
15:00~16:30 測定・解析
■講師: 株式会社島津製作所 分析計測事業部Solutions COE
主任 福山 裕子 氏 / 副主任 田中 海成 氏
開催形式
対面形式のみ
対象
企業技術者、大学(教員・学生)、公設研究機関研究者 等
参加費
無料
定員
8名
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※申込状況によって、1機関につき1名とさせていただく場合がございます。
申込方法
こちらの申込フォームからお申込みください。
https://form.run/@koushukai-202503
※令和7年10月20日(月)までに、抽選結果をメールでお知らせします。
■申込締切: 令和7年10月16日(木)
主催
京都市、(地独)京都市産業技術研究所、Biock分析・計測分科会
後援
バイオコミュニティ関西
問合せ先
京都バイオ計測センター 電話:075-326-6101 E-mail:kist-bic@tc-kyoto.or.jp