コト

産技研UCの取組をご紹介
企画委員会から広がる産技研UCの多様なつながり
産技研ユーザーズコミュニティ(以下、産技研UC)では、伝統産業から先進産業まで、幅広い分野の若手技術者・研究者を中心に企画委員会を組織し、異業種連携や事業者交流を推進する取組を進めています。
昨年度は、企画委員が所属する企業を訪問し、お互いの仕事や技術を学び合う取組をスタートさせました。また、UC創造フォーラム(2024年11月開催)では、京都のものづくりの担い手と支え手との橋渡しのあり方や、異分野の若手経営者・技術者同士が対話する場を企画・実施しました。参加いただいた方から、「原材料から製品販売に至るまで多様なプレイヤーが揃うという京都の強みを知った。」「新製品の構想に合う異業種の方と出会えてよかった。」などの声をいただいています。
今年度も引き続き、事業者交流を促進しつつ、新たな発想を生み出せる場をさらに広げてまいります。多様なつながりが生まれつつある産技研UCに、ぜひご参加ください。