コト

産技研にある機器のスゴイところを紹介します!
小型CIP(冷間等方圧プレス)装置
いろんな粉を均一な密度に成形
名称:小型CIP(冷間等方圧プレス)装置
製造:三庄インダストリー株式会社
この機器にできること
高圧の液体を利用して、セラミックスや金属の粉体原料を全方向から均等に圧縮します。これにより、密度が均一で欠陥の少ない、様々な形状の成形体をつくることができます。
こんな時に役立ちます
均一な密度の部品がほしい
金型プレスと比較して、より高密度で均一な成形品をつくることができます。そのため、自動車やエネルギー関連デバイスなどの精密部品の作成に最適です。
複雑で特殊な形状の製品をつくりたい
CIPの成形体の後加工により、特殊な形状の部品をつくることができるため、工業分野だけでなく伝統産業や文化財修復などの分野でも幅広く活用できます。
新素材の開発に挑戦したい
セラミックス分野や、超硬材料などの金属分野、さらにセラミックス複合材などの分野で新素材開発に活用できます。高品位な焼結材料の開発や電子部品の特性向上に役立ちます。
この機器は、令和6年度JKA機械設備拡充補助事業(競輪補助事業)により導入された設備です。

・小型CIP(冷間等方圧プレス)装置の詳細はこちら
・産技研が保有している機器一覧はこちら