ALL モノ ヒト コト MOVIE
コト

産技研にある機器のスゴイところを紹介します!
レーザー顕微鏡(OLS5100-SAT)

2025.04.01

目視できない凹凸や傷を可視化する

名称:レーザー顕微鏡(OLS5100-SAT)
製造:オリンパス株式会社(現:株式会社エビデント)

この機器でできること

試料表面の形態を大気中で非破壊かつ迅速に測定できます。焦点の合った面から情報を抽出し、焦点位置を変えて撮影した像を合成することで、3次元情報を持つ画像を得ることができます。

こんな時に役立ちます

触らず壊さず表面形態を確認したい

レーザースキャンにより、非接触・非破壊で測定ができます。金属、セラミックス、プラスチックなどの固形の試料から、柔軟性や粘着性のあるサンプルまで幅広い対象物の表面形状評価に活用できます。

詳細な表面形態を知りたい

表面の粗さ、表面積、体積などをサブマイクロメーター※サイズで測定できます。測定結果の微小な差を確認することによって製品の良/不良を判定する場合にも役立ちます。
※サブマイクロメーター:1万分の1ミリメートル

活用の幅を知りたい

金属材料、セラミックス、樹脂フィルムなどの表面形状や粗さの評価、各種表面処理技術や加工技術の開発、回路基板の検査、金属部品の摩耗評価などに活用できます。

・レーザー顕微鏡(OLS5100-SAT)の詳細はこちら
・産技研が保有している機器一覧はこちら

  • #表面形態
  • #非接触
  • #非破壊
  • #レーザー顕微鏡
  • #計測用機器
  • #産技研にある機器のスゴイところ

SHARE

  • 技術的課題を解決するための研鑽と交流の場
  • 記事一覧
  • COLUMN 原子一つから始まる大きな可能性

この記事を読んだ方におすすめ

  • 2025.11.12
    産技研にある機器のスゴイところを紹介します!炭素・硫黄分析装置(高周波誘導加熱方式)
  • 2025.07.17
    産技研UCの取組をご紹介
  • 2025.07.17
    産技研にある機器のスゴイところを紹介します!分光光度計(UH4150)
  • 2025.07.17
    産技研にある機器のスゴイところを紹介します!小型CIP(冷間等方圧プレス)装置

新着記事

  • 2025.11.12
    陶磁器関連技術の蓄積を相談業務にいかす
  • 2025.11.12
    職人紹介 伏見銘酒協同組合 製造部長 中田 勇一郎 氏
  • 2025.10.31
    木版画の魅力と技術を未来へつなぐ
  • 2025.10.31
    ガス栓の品質向上に取り組み日常の安全を支える
  • 京都市産業技術研究所

    • facebook
    • instagram
    • youtube
  • 京都酵母ブランド化計画

    • facebook
    • twitter
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

本メディアに関するお問い合わせは、京都市産業技術研究所までお願いいたします。

© 2025 KYOTO MUNICIPAL INSTITUTE OF INDUSTRIAL TECHNOLOGY AND CULTURE All Rights Reserved.

公式サイト
ALL モノ ヒト コト MOVIE