menu

京都バイオ計測センターシンポジウム開催のお知らせ
「食と農」研究の新しい展開~京から発信する第6次産業の喚起へ~ 

後援地球規模で人口増加は止まず、世界は、食糧不足に陥りかけています。さらに、地球温暖化やウクライナを巡る情勢など、食糧危機は深刻さを増し、生命活動に差し迫った脅威を与え始めています。
「食と農の研究」には、このコロナ禍を乗り越え、満を持して立ち上がりつつある研究開発があります。
本シンポジウムでは、これまでの「食と農の研究」を踏まえながら、新しい視点をもち食糧問題にチェレンジする第6次産業の創生をめざして研究している講師の方々にご講演をいただきます。

日  時: 令和4年10月7日(金)13:00~18:00 (開場12:00)
会  場: 京都市産業技術研究所2階ホール
      京都市下京区中堂寺粟田町91京都リサーチパーク9号館南棟
定  員: 100名 (先着順受付)
参加費: 無料

<プログラム> 
13:00-13:05  開会挨拶
13:05-13:45 「伝統的醸造産業における計測の高度化と近畿公設試の挑戦 」
         ●山本 佳宏 (地方独立行政法人京都市産業技術研究所研究室長)
13:45-14:25 「微生物機能を先端技術で測定し利活用するチャレンジ」
         ●竹山 春子 氏 (早稲田大学理工学術院 先進理工学部教授)
14:25-15:05 「データ駆動型サイエンスによる持続可能な次世代食サイクル」
         ●青木 航 氏 (京都大学農学研究科応用生命科学専攻応用生化学講座助教)
15:05-15:10  休憩
15:10-15:50 「プロバイオポニックス技術とスマートフードチェーンの構築」
         ●井手上 尚弘 氏 (旭化成株式会社マーケティング&イノベーション本部)
15:50-16:30 「農業分野におけるCyber Physical Systemの活用~データ駆動型の土壌メンテナンスに向けて~」
         ●中川 潤一 氏 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構農業ロボティクス研究センター長)
16:30-16:35  休憩
16:35-17:15 「腸内微生物と食の近未来」
         ●後藤 義幸 氏 (千葉大学真菌医学研究センター准教授)
17:15-17:55 「ブルーカーボンのためのブルーリソースによるブルーバイオテクノジーの展開」
         ●植田 充美 氏 (京都大学産官学連携本部特任教授)
17:55-18:00  閉会挨拶

申込方法: 下記の申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
        http://tc-kyoto.or.jp/contact/apply/post-153.html

申込締切: 令和4年9月30日(金)

主 催   京都市、(地独)京都市産業技術研究所
協 賛   NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議、(一財)バイオインダストリー協会
       立命館大学総合科学技術研究機構バイオメディカルエンジニアリング研究センター、㈱シーエムシー出版
後 援   バイオコミュニティ関西

◆問合せ先◆
京都バイオ計測センター 電話:075-326-6101 e-mail:kist-bic@tc-kyoto.or.jp