区分 | 単位 | 使用料(円) | ||
---|---|---|---|---|
半日 | 全日 | |||
機器又は装置 | 陶磁器用粉砕機 | 1台 | 520 | 1,040 |
機器又は装置 | 無蒸着走査電子顕微鏡 | 1台 | 10,470 | 20,940 |
機器又は装置 | ビーズミル | 1台 | 3,140 | 6,280 |
機器又は装置 | スプレードライヤー | 1台 | 4,710 | 9,420 |
実験室又は 実習室 |
陶磁器実習室 | 1室10平方 メートル までごと |
260 | 520 |
区分 | 単位 | 使用料(円) | ||
---|---|---|---|---|
1時間まで | 以後30分ごと | |||
機器又は装置 | デジタルマイクロスコープ | 1台 | 1,030 | 510 |
区分 | 単位 | 手数料(円) | |||
---|---|---|---|---|---|
その他の分析 | 1成分 | 2,510 | |||
定性分析前処理 | 1件30分までごと | 1,880 |
区分 | 単位 | 手数料(円) | |||
---|---|---|---|---|---|
蛍光エックス線オーダー分析法 | 1試料 | 6,280 | |||
半定量分析前処理 | 1件30分までごと | 1,880 |
区分 | 単位 | 手数料(円) | |||
---|---|---|---|---|---|
窯業材料試験 | 粒度分布測定 | 1試料 | 6,280 | ||
曲げ試験 | 1件 | 3,140 | |||
吸水試験 | 1試料 | 2,510 | |||
その他の試験 | 2,720 | ||||
熱分析(示差熱分析,熱重量測定及び熱膨張測定によるものに限る。) | 摂氏1,000度以下の場合 | 1測定 | 6,280 | ||
摂氏1,000度を超え摂氏1,400度以下の場合 | 13,610 | ||||
熱拡散率測定 | 1測定 | 10,390 | |||
熱伝導率測定 | 1測定 | 16,630 | |||
放射率測定 | 1測定 | 10,390 | |||
エックス線回折 | 一般測定 | 1測定 | 3,140 | ||
定性分析 | 5,230 | ||||
顕微鏡による分析,解析,定又は検査 | 電子顕微鏡 | 基本料 | 1試料 | 6,280 | |
二次電子像及び反射電子像 | 1視野 | 4,190 | |||
特性エックス線像 | 1視野1成分 | 2,090 | |||
点分析及び線分析 | 4,190 |
区分 | 単位 | 手数料(円) | |||
---|---|---|---|---|---|
指導 | 1件 | 2,090円。ただし,指導に要する時間が30分未満のときは無料,1時間を超えるときは超える時間30分までごとに1,040円を加えた額 | |||
成績書の謄本の発行 | 1通 | 360円。ただし,図面等の添付又は外国語への翻訳を必要とするものについては,実費に相当する額を加えた額 |