■概要
ポリエチレン発泡体は柔軟性,加工性に優れ,さらに低コストで環境負荷も低いことから幅広い用途に使用されていますが,熱に弱いことや発泡剤による臭いが課題になっています。新しい発想でのポリエチレン発泡体の製品化に向けて取り組んでいます。
アンモニアや有機分解残渣の発生しない無機発泡剤を用いた発泡体の試作に成功しました。
■産業技術研究所の主な関わり
・発泡体の微細構造の分析・解析・測定
・性能・特性評価に基づく技術指導
・新発泡製品の共同研究及び技術的支援
・「京都市知恵産業創造支援事業補助金」・「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」等の活用支援
■今後の事業展開
・高耐熱性ポリオレフィンフォームの製造技術の確立
・無機発泡剤によるポリエチレン発泡体の高発泡倍率品製造技術の確立
<三和化工株式会社コメント>
お陰様で創立50周年を迎えることが出来ました。京都市産業技術研究所との関係も古く,環境ISO取得・新発泡体の共同研究・補助金申請・新しい発泡体の製品化に向けての御指導,御支援をしていただき感謝しております。今後は,新発泡体及び新発泡方法の開発に取り組み,「発泡技術のパイオニアとして世界に貢献します」という大きな目標に向かって歩んでいきたいと考えております。
※産技研NEWS「ちえのわ」No.4(2015.6)より抜粋。