地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 075-326-6100
文字サイズ

ゼロエミッションデジタル捺染

世界初の捺染システムと伝統産業技術の融合

ゼロエミッションデジタル捺染システムを用いた高精細ふろしきの開発

宮井株式会社,長瀬産業株式会社DENATEX工房/京都市産業技術研究所 製織システムチーム

■概 要

 京都市産技研と長瀬産業㈱の連携により,世界初のカラーレーザーの原理を応用した環境に優しいデジタル捺染システムを開発。このシステムは全く水を使用せず,非常に高速で、高精細なデザイン表現と,小ロット加工が可能となり,現在,この実用機を導入した宮井(株)において新たな製品化が進められています

seika_1.pngFESPA2014で商品展示(ドイツ)

■産業技術研究所の主な関わり

・世界初,最新デジタル捺染システムの導入(平成25年度)
・新規の染料トナーやシステムの改良,調整及びカラーマネジメント等の技術指導

seika_2.pngDENATEX®-ESTシステム

<宮井株式会社コメント>

seika_3.JPG 京都市産業技術研究所のもとで試作を重ねてまいりましたが,1年を経過し,液晶クロスや絵画風呂敷,アーケード掲示バナーなどを受注し,製品化することができました。
 今後は写真や絵画,過去のふろしき図案のスキャンデータ等を用いてデジタルの特性および本システムの長所を最大限活用したものづくりを進めていきたいと考えています。

※産技研NEWS「ちえのわ」No.2(2014.11)より抜粋。
 この後の取組についても産技研NEWS「ちえのわ」No.10で取り上げています。