地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 075-326-6100
文字サイズ

新着情報

2017年10月27日

セラミックス技術セミナー開催

《セラミックス技術セミナー》 現地セミナー・見学会
『最新セラミックス3Dプリンター関連技術セミナー及び装置見学会』
  主催 (地独)京都市産業技術研究所,京都セラミックフォーラム
  共催 京都ものづくり協力会

 案内状(pdf)

 近年,究極の多品種少量ものづくり技術として3Dプリント技術が注目されています。セラミック分野への利用はまだ研究段階ではありますが,その可能性は非常に大きいと言われています。セラミックスは用途・形状に応じて様々な成形方法で製造されています。今後,3Dプリンター技術により,これまでの成形法では実現することができない複雑で超精密微細形状の製品が作製できたり,また,小ロットの試作や1個の製品からでも低コストで製造可能となるなど,セラミック分野における技術革新が期待されています。
 今回は,国産初にして唯一のセラミックス3Dプリンター装置メーカーである株式会社写真化学の御協力により,草津事業所での現地技術セミナー及び装置見学会を実施します。最新の技術動向やセラミックス3Dプリンターによる試作事例について御紹介いただけますので,奮って御参加くださいますよう御案内申し上げます。

■日  時 平成29年11月22日(水)13:30~16:30
■見学場所 (株)写真化学 草津事業所
      〒525-0058 滋賀県草津市野路東7丁目2番10号
      (アクセス  https://www.shashin-kagaku.co.jp/access.html)
■集合場所 JR南草津駅西口  (受付 12:50から)
      13:15発のマイクロバスで見学先まで移動します。
      発車時間までに集合ください。
      ※遅れた場合はバス,タクシー等で見学先まで直接お越しください。
■内  容 ◆最新のセラミックス3Dプリンター関連技術セミナー
      ◆見学
       ・セラミックス3Dプリンター(デモ実施予定)
       ・自転公転式ミキサー(カクハンター),気流式分級機HIPREC
       ・印刷工場
■定  員 25名(先着順,同業者はお断りする場合がございます。)
■参 加 費 主催団体会員 1,000円
      共催団体会員 3,000円
      一般     5,000円
      ※当日受付でお支払いください。
■主  催 (地独)京都市産業技術研究所,京都セラミックフォーラム
■共  催 京都ものづくり協力会
■申込方法
  平成29年11月15日(水)までに,申込用紙(pdf) を用いて,郵送,FAX又はE-mailでお申し込みください。
■申込・お問合先
 〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町91番地 京都市産業技術研究所
  担当:窯業系チーム 高石,稲田,荒川
  TEL: 075-326-6100(代) 
  FAX: 075-326-6200
  E-mail: cera-info@tc-kyoto.or.jp

一覧に戻る