
2016年1月5日
京都染色研究会 研究例会(一般参加可)
特集 ITMA2015
~染色仕上機器ならびにデジタル捺染の動向~
2015年11月にイタリアで開催されました「国際繊維機械見本市『ITMA2015』」における染色加工機器の最新情報について講演していただきます。
京都染色研究会では1月28日(木)に研究例会を開催いたします(共催:京染・精練染色研究会)。ご多用とは存じますが万障お繰り合わせのうえ,是非ともご参加いただきますようご案内申し上げます。なお,会員以外の方々も参加費が必要ですが,ご参加いただけますのでよろしくお願いいたします。
参加の申込書はこちら参加申込書
記
- 日時
平成28年1月28日(木)
- 受付
- 研究例会
- 14時00分~16時30分
(時間については多少前後する可能性がございます)
- 場所
地方独立行政法人京都市産業技術研究所 2階 多目的ホール
京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟(五条七本松西入南側)
TEL(075)326-6100 FAX(075)326-6135
- 参加費
京都染色研究会会員 | 無料 |
京染・精練染色研究会会員 | 無料 |
会員外 | 3,000円(当日受付でお支払ください) |
*会員外の方は当日受付も可能ですが,スムーズに受付を実施するために事前登録にご協力ください。
企業名,参加者名,連絡先をFAXにてお知らせください。
(担当:色染化学チーム 向井,吉村 TEL(075)326-6100 FAX(075)326-6135)
- 内容
テーマ 「 ITMA2015における染色仕上機器(浸染関連)の動向と当社の取組 」
- 講師
株式会社日阪製作所
生活産業機器事業本部
染色仕上機器営業部 営業企画課
係長 髙橋 正志 氏
テーマ 『 ITMA2015と最新のデジタル捺染市場・技術動向について 』