地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 075-326-6100
文字サイズ

新着情報

お知らせ 2020年4月3日

安土桃山の能装束デザインを活用した商品の販売

 産技研では,「文化×産業」という新たな切り口による企業支援の取組として,商品開発事業「『京都×能装束』文化ものづくりプロジェクト」を進めています。
 このプロジェクトの成果として,市内ものづくり企業4社が,安土桃山時代を中心に西陣で織られた能装束のデザインを「桃山モード」としてよみがえらせ,新たなライフスタイル商品を開発し,販売を開始しますのでお知らせします。

広報資料

1 参画企業
 ・株式会社亀田富染工場(京都市右京区)
  京友禅アロハシャツ,カットソー,ワンピース等の製造・販売
 ・秀和株式会社(京都市左京区)
  服飾雑貨,袋物の企画・製造・販売/小売店,WEBショップの運営
 ・株式会社髙岡(京都市下京区)寝具,寝装品の企画・製造・販売
 ・宮井株式会社(京都市中京区)
  風呂敷,ふくさ,儀式用品,結納用品,家庭用品,和装小物等の企画・製造・卸売

2 販売商品(※全て税抜価格)
 《2020 Spring & Summer Main Line》
  能装束「紅白段桜花文摺箔」のデザインを,各社が個性を活かした商品に展開しました。
 ・株式会社亀田富染工場 切替ワンピース ¥32,000,日傘 ¥21,000 
 ・秀和株式会社 がま口ハンドルバッグ ¥9,300,6寸がま口平ポーチ ¥4,000 他
 ・株式会社髙岡 おじゃみ座布団 ¥12,000,こじゃみ枕 ¥8,000
 ・宮井株式会社 風呂敷 市松丸取桜花 ¥7,000,風呂敷 段替桜花ちらし ¥7,000
 
 《2020 Spring & Summer Original Line》
 「段片身替りに雪持芭蕉文縫箔」や「海松貝文様鬘帯」など,各社がセレクトした能装束等からデザインした商品です。
 ・株式会社亀田富染工場 
  シルクアロハシャツ¥36,000,Uネック半袖 ¥11,000,七分袖カットソー \12,000
 ・秀和株式会社 
  くし型がま口フォーマルバッグ¥16,000,鏡付きがま口リップケース\3,300 他
 ・株式会社髙岡 がま口サコッシュ ¥15,000,縦型がま口メガネケース¥2,200 他
 ・宮井株式会社 風呂敷 かずら帯つなぎ ¥3,000 *28日以降,自社店舗のみ

3 販売時期・場所 
  大丸京都店 1階案内所前 特設売り場  令和2年4月22日(水)~28日(火)
   新型コロナウィルス感染症拡大防止のため開催中止

  参画企業の自社店舗等          令和2年4月28日(火)~

4 その他
  商品は,4月14日(火)から19日(日)まで,京都伝統産業ミュージアムMOCADギャラリー(場所:みやこめっせ)において展示する予定です。  新型コロナウィルス感染症拡大防止のため開催延期
 本事業の詳細と最新情報は,SNSで情報提供してまいります。

5 問合せ
(地独)京都市産業技術研究所 デザインチーム(松原,比嘉)
TEL:075-326-6100(代表)E-mail:matubara@tc-kyoto.or.jp,又はa-higa@tc-kyoto.or.jp

「京都×能装束」文化ものづくりプロジェクトについて
 本市が掲げる「文化を基軸にした市政運営」を,産技研が地域企業の支援という形で推進する,新たな産業支援の取組です。
 京都に由来する文化的背景をベースにした商品企画を地域の企業に提案し,共に商品開発を行いました。デザインソースに活用した(一財)林原美術館が収蔵する能装束は,安土桃山時代を中心に西陣で織られた染織物であり,京都における染織文化の華とも言えます。
 本プロジェクトの成果として,桃山文化が創り出したデザインを「桃山モード」として体現した「美術や文化を楽しむライフスタイル商品」を完成させました。

一覧に戻る