~夏休み ものづくり体験デー~
この度,京都市産業技術研究所では,伝統と革新が共生する,京都ならではの「ものづくり文化」と共に歩んできた当研究所を知っていただくとともに,多くの方々にその文化を感じ,楽しんでいただくため,「京都ラボフェス2018@産技研~夏休みものづくり体験デー~」を下記のとおり開催します。
当日は,楽しみながら様々なものづくりを体験できる多くのコーナーを設けますので,夏休みの一日,是非,御家族でお越しください。
1 日時 平成30年8月4日(土) 午前10時~午後4時30分
開場は午前9時10分からです。なお,体験コーナーには,当日予約が必要なものがございますので,申込みを希望される方は,抽選受付時間に間に合うようにお越しください。
2 場所 京都市産業技術研究所
3 体験コーナー
(1)当日予約が必要なもの
[1]身近にある「バイオ」をのぞいてみよう
[2]京都市立芸術大学生による似顔絵コーナー
[3]プラスチックミニカーができるまで
[4]漆絵体験 ※小学生以上
[5]金めっきキーホルダーを作ろう ※小学生以上
[6]レーザー加工機でハンコを作ろう ※小学生以上
[7]3Dプリンタで箸置きをデザインしよう ※小学生以上
[8]電動ろくろで陶芸体験 ※小学生以上
[9]自分で織物を織ってみよう ※小学生4年生以上
[10]模様染でオリジナルトートバッグを作ろう ※小学生5年生以上
(2)予約不要で参加できるコーナー
[11]X線CTで身の回りのものの中身を壊さずに観察してみよう
[12]サーモグラフィで身の回りのものを触らずに観察してみよう
[13]産技研甘酒(ノンアルコール)の試飲
[14]画像認識AIの実演
[15]「ARで着物試着体験」~着物の柄をデザインしてAR試着~写真もプレゼント!
※身長110cm以上
[16]竹と紙であそぼう ※小学生以上
[17]ものづくり市(陶磁器の販売)
[18]各チームの研究内容と成果物の展示
[19]産技研 クイズラリー
~あちこちにあるクイズに答えた先着100人に景品を進呈します!~
4 体験コーナー(要予約)への申込方法
当日予約が必要な体験コーナーへの申込方法は,以下のとおりです。
入口で,御来場の皆様に,午前・午後各1回分の抽選券と番号確認用の原券がついた用紙をお渡しします。切取り線で抽選券を切り取り,希望するコーナーの抽選箱に抽選券をお入れください。各コーナーの抽選発表の時間になりましたら,受付にお越しいただき,当選番号を御確認ください。原券の番号と同じ番号が書かれていたら当選となりますので,受付のうえ体験コーナーに移動してください。
<抽選受付時間>
・午前分:午前9時10分~午前9時40分
・午後分:午前11時30分~午後0時40分
<抽選発表時間>
・午前分:午前9時50分
・午後分:午後0時50分
※年齢制限のあるコーナーもあります。コーナーごとの対象に当てはまっているかを御確認のうえ,お申し込みください。また,小学生以下のお子様には,保護者の方の同伴をお願いします。
5 参加料 無料