![]() |
|
氏名 | 田口 肇 |
![]() |
|
得意分野 | 陶磁器製品に使われている釉薬(うわぐすり)に関する研究 |
![]() |
|
概要 | 陶磁器製品には,食器,茶道具,美術工芸品などのオールドセラミックスと車や家電製品等の目に見えない所の重要な部品として使用されているニューセラッミクスがあります。その陶磁器製品に使用されている釉薬の中身は,ガラス質や結晶質と呼ばれるもので,その役割は,装飾的に美観を増すことや汚れ防止,吸水性の抑制,耐薬品性の向上,機械強度の向上などです。そういった釉薬に関する研究や分析技術の蓄積を行い,その結果を技術指導や人材育成等に役立て,地域産業の発展の一助となるよう頑張っています。 |
![]() |
|
一言 | 伝統産業,近代産業とも単なる技術継承だけでは産業の発展は少ないと思います。産業の根本は温故知新(古い技術の上に新しい技術がある)を座右の銘として,地域産業に貢献したいと思います。 |